2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)について(伝統的なオフローダー。ラダーフレームとレトロなデザインが魅力)
目次
- 1 2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)について(伝統的なオフローダー。ラダーフレームとレトロなデザインが魅力)
- 2 2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)の動画
- 3 2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)の加速性能
- 4 2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)のボディサイズ
- 5 2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)のエンジン
- 6 2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)のトランスミッション
- 7 2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)の駆動方式
- 8 2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)のエクステリアデザイン
- 9 2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)のインテリアデザイン
- 10 2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)の新車価格
- 11 2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)のライバル車
- 12 2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)のまとめ
みなさん、こんにちは
「高級車を所有する歓び。~premium-car-lineup.com~」にお越しいただきまして、ありがとうございます。
このサイトでは、メルセデス・ベンツ、BMW、アウディ、レクサス等の高級車ブランドについて紹介しています。
はじめての方にも分かりやすい、プレミアムカー選びの参考になるサイトを目指しています。
今回は、2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)について紹介します。
2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)は、メルセデス・ベンツの本格的オフローダーです。
2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)の動画
まずは、2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)の動画を見ていきます。
この動画は、メルセデスAMG G63でアウトバーンを走行した動画です。
2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)の加速性能
次に、2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)の加速性能を見ていきます。
メルセデスAMG G65のフル加速動画です。
0-100加速タイムは4秒後半です。
メルセデスAMG G65のV12サウンドをお楽しみください。
2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)のボディサイズ
次に、2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)お¥のボディサイズを見ていきます。
Gクラス(W463型) | |
全長 | 4,575mm |
全幅 | 1,860mm |
全高 | 1,970mm |
ホイールベース | 2,850mm |
最低地上高 | 235mm |
大柄に見えるGクラスですが、全長は4,575mmなので、そこまで大きくはないです。
一方、車幅は1,860mmなのでかなり大きいですね。
大きな車は運転しにくといわれますが、全長が短くて小回りが利きやすい分、運転はしやすいでしょう。
最低地上高も235mmと、オフローダーとして十分な数値です。
2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)のエンジン
次に、2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)のエンジンを見てきます。
G350d
V型エンジン6気筒 3.0L ディーゼルターボ
最高出力:180kW(245PS)/3,600rpm
最大トルク:600Nm(61.2kgf・m)/1,600-2,400rpm
G550
V型エンジン8気筒 4.0L ツインターボ
最高出力:310kW(421PS)/5,250-5,500rpm
最大トルク:610Nm(62.2kgf・m)/2,000-4,750rpm
メルセデスAMG G63
V型エンジン8気筒 5.5L ツインターボ
最高出力:420kW(571PS)/5,500rpm
最大トルク:760Nm(77.5kgf・m)/1,750-5,250rpm
メルセデスAMG G65
V型エンジン12気筒 6.0L ツインターボ
最高出力:463kW(630PS)/5,000-5,300rpm
最大トルク:1000Nm(102.0kgf・m)/2,300-4,300rpm
2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)のトランスミッション
次に、2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)のトランスミッションを見ていきます。
2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)では、全モデルで7ATとなっています。
2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)の駆動方式
次に、2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)の駆動方式を見ていきます。
2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)は、本格的なオフローダーということもあり、全モデルでAWDとなっています。
2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)のエクステリアデザイン
次に、2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)のエクステリアデザインを見ていきます。
まずはフロントデザインです。
Gクラスは伝統的なレトロなデザインとなっています。
次にサイドビューです。
レトロな雰囲気が漂います。
有名なオフロードSUVしてはレクサスLXやトヨタ ランドクルーザーがありますが、LXやランドクルーザーが現代的なデザインなのに対して、クラシックなデザインを採用しています。
最後にリアデザインです。
スペアタイヤを堂々と積載し、オフローダーであることを強調しています。
泥除けも大きなものが取り付けられています。
2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)のインテリアデザイン
次に、2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)のインテリアデザインを見ていきます。
まずは運転席周りから。
エクステリアデザインのレトロさとは違い、インテリアは現代的なクルマのデザインとなっています。
サイドブレーキは昔ながらのレバー式です。
足踏み式や電動サイドブレーキが多い中で、Gクラスの伝統的なパーツの一つと言えるでしょう。
次に車内空間を見ていきます。
リアシートを倒してもフラットにはなりません。
もしGクラスで車中泊などを考えている場合は避けたほうがいいでしょう。
積載性は高いので、実用性は高いインテリアといえます。
2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)の新車価格
次に、2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)の新車価格を見ていきます。
グレード | エンジン | トランスミッション | 駆動方式 | 新車価格 |
G350d | V6 3.0L ディーゼルターボ | 7速AT | AWD | 10,800,000円 |
G550 | V8 4.0L ツインターボ | AWD | 15,300,000円 | |
メルセデスAMG G63 | V8 5.5L ツインターボ | AWD | 19,710,000円 | |
メルセデスAMG G65 | V12 6.0L ツインターボ | AWD | 39,000,000円 |
2代目メルセデス・ベンツGクラス(W463型)の新車価格は、10,800,000円からとなります。
ディーゼルエンジンを搭載するG350dがベーシックモデルとなっており、ディーゼルエンジンの強力なトルクと、軽油を燃料とすることによる経済性を両立させています。
ガソリンエンジンモデルはG550からになります。
ガソリンエンジンモデルでは、強力な低速トルクとともに高回転まで回る心地よさを実現しています。
V8エンジン搭載によって、官能性も高いです。
さらなる質感と性能を求めるならV12搭載モデルのメルセデスAMG G65もあり、V12 6.0L ツインターボという強大なスペックのエンジンからは、102.0kgf・mという類を見ないビッグトルクを発揮します。
2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)のライバル車
次に、2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(A463型)のライバル車を見ていきます。
レクサス LX
メルセデス・ベンツ Gクラスのライバル車は、実質的にレクサス LXだけでしょう。
高級SUVは数多く存在しますが、ラダーフレームを搭載した高級SUVは、GクラスとLXしかありません。
レクサス LXはランドクルーザーをベースとしたレクサスなので、走行性能には信頼性があります。
Gクラスと異なり、LXはフルサイズSUVになるので、狭い道では運転しにくいでしょう。
レクサス LXの詳細は、次の記事をご覧ください。
2代目メルセデス・ベンツ Gクラス(W463型)のまとめ
ここまで、2代目メルセデス・ベンツGクラス(W463型)につてい紹介してきました。
メルセデス・ベンツの本格派オフローダー、Gクラス。
ディーゼルエンジンとガソリンエンジンという2つの魅力を持ち、オフローダーとしての孤高の存在へと走っています。
以上が、2代目メルセデス・ベンツGクラス(W463型)のまとめです。